モダンベルチャー調整0812
2015年8月12日 TCG全般レガシーのベルチャーデッキのサイドボードを色々見てみましたがそもそも《燃え立つ願い/Burning Wish(JUD)》で持ってくる用のサイドボードで他は《ザンティッドの大群/Xantid Swarm(SCG)》と《思考囲い/Thoughtseize(THS)》か《強迫的な研究/Compulsive Research(CNS)》というカードとしてはモダンのベルチャーでは採用出来ないカードでした。
とは言っても結局はカウンターさせないorやる前に前方確認で邪魔なカードを処理するといったカードの採用ということでさすがレガシーという感じですね。
モダンって確かにカウンターはあるけどそんなに枚数を取っていない&差し戻しが多いように感じていますのでどこまで意識するのかというのはあります。
以前はサイドに《耳障りな反応/Guttural Response(SHM)》を取っていて相手の青命令をカウンターして気持ち良くなったこともありましたが1枚だけお守りに入れるのは結構好きなサイドの取り方です。
とりあえずあきらめるデッキを何にするのかによって少し替わってくると思いますがもう少し考えてみよう。
とりあえず緑と赤のカードを使っているデッキなので、青いカードを使うデッキには勝ちたいですね。
とは言っても結局はカウンターさせないorやる前に前方確認で邪魔なカードを処理するといったカードの採用ということでさすがレガシーという感じですね。
モダンって確かにカウンターはあるけどそんなに枚数を取っていない&差し戻しが多いように感じていますのでどこまで意識するのかというのはあります。
以前はサイドに《耳障りな反応/Guttural Response(SHM)》を取っていて相手の青命令をカウンターして気持ち良くなったこともありましたが1枚だけお守りに入れるのは結構好きなサイドの取り方です。
とりあえずあきらめるデッキを何にするのかによって少し替わってくると思いますがもう少し考えてみよう。
とりあえず緑と赤のカードを使っているデッキなので、青いカードを使うデッキには勝ちたいですね。
コメント