我慢できなくなってやってしまいました。
お酒のみつつでもうめちゃくちゃでしたが結構楽しめたのでまあ良しとします。
結果は1-2でしたが負けた2試合ともあと1歩までいけたのがそう思える要員なのでしょう。
デッキとしては途中でメインボードの構築を間違えていたことに気付いたので今後の参考にしたいと思います。
変えるところは《鈍化する脈動/Dampening Pulse》を2枚も入れていたのですがこれはトークンを多用したり線が細いデッキに対してサイドから入れれば良くて、その代わりに《プリズム結界/Prism Array》と《破滅の昇華者/Ruin Processor》か土地をもう1枚入れておくことができればもっと良かったと思います。
こんなに序盤何もしないデッキを作ったのは初めてだったので心配だったのですがなんだかんだで行けるものですね。
http://sonotalaputamtg.wa-sanbon.com/9250351.html
青黒緑白
土地:18
6《島/Island》
5《森/Forest》
4《沼/Swamp》
1《平地/Plains》
1《亡骸のぬかるみ/Mortuary Mire》
1《進化する未開地/Evolving Wilds》
クリーチャー:9
1《オラン=リーフの発動者/Oran-Rief Invoker》
1《ハリマーの潮呼び/Halimar Tidecaller》
2《破滅を導くもの/Ruination Guide》
1《ドラーナの使者/Drana’s Emissary》
1《古参の戦導者/Veteran Warleader》
1《タジュールの戦呼び/Tajuru Warcaller》
2《血統の観察者/Brood Monitor》
スペル:13
1《掴み掛かる水流/Clutch of Currents》
1《氷の猛進/Rush of Ice》
1《予期/Anticipate》
1《森の占術/Sylvan Scrying》
1《完全無視/Complete Disregard》
2《墓の出産/Grave Birthing》
1《大群の殺到/Swarm Surge》
1《末裔の呼び出し/Call the Scions》
1《自然の繋がり/Natural Connection》
2《鈍化する脈動/Dampening Pulse》
1《ウギンの洞察力/Ugin’s Insight》
お酒のみつつでもうめちゃくちゃでしたが結構楽しめたのでまあ良しとします。
結果は1-2でしたが負けた2試合ともあと1歩までいけたのがそう思える要員なのでしょう。
デッキとしては途中でメインボードの構築を間違えていたことに気付いたので今後の参考にしたいと思います。
変えるところは《鈍化する脈動/Dampening Pulse》を2枚も入れていたのですがこれはトークンを多用したり線が細いデッキに対してサイドから入れれば良くて、その代わりに《プリズム結界/Prism Array》と《破滅の昇華者/Ruin Processor》か土地をもう1枚入れておくことができればもっと良かったと思います。
こんなに序盤何もしないデッキを作ったのは初めてだったので心配だったのですがなんだかんだで行けるものですね。
http://sonotalaputamtg.wa-sanbon.com/9250351.html
青黒緑白
土地:18
6《島/Island》
5《森/Forest》
4《沼/Swamp》
1《平地/Plains》
1《亡骸のぬかるみ/Mortuary Mire》
1《進化する未開地/Evolving Wilds》
クリーチャー:9
1《オラン=リーフの発動者/Oran-Rief Invoker》
1《ハリマーの潮呼び/Halimar Tidecaller》
2《破滅を導くもの/Ruination Guide》
1《ドラーナの使者/Drana’s Emissary》
1《古参の戦導者/Veteran Warleader》
1《タジュールの戦呼び/Tajuru Warcaller》
2《血統の観察者/Brood Monitor》
スペル:13
1《掴み掛かる水流/Clutch of Currents》
1《氷の猛進/Rush of Ice》
1《予期/Anticipate》
1《森の占術/Sylvan Scrying》
1《完全無視/Complete Disregard》
2《墓の出産/Grave Birthing》
1《大群の殺到/Swarm Surge》
1《末裔の呼び出し/Call the Scions》
1《自然の繋がり/Natural Connection》
2《鈍化する脈動/Dampening Pulse》
1《ウギンの洞察力/Ugin’s Insight》
コメント