M21ドラフト7
http://sonotalaputa.zouri.jp/20200711.html
またまたライブラリーアウトデッキ。
ほんとこれしかやっていないくらいやっている。
今回も青単にしようと思ったけど《深淵への覗き込み/Peer into the Abyss》がピックできたので一度一撃死をさせてみたかったので採用。
結果はこれまた最終戦に負けて2-1と残念。


1戦目 2-1 白黒
1-1 勝ち
3ターン目《テフェリーの後見/Teferi’s Tutelage》から相手の立ち上がりが遅かったのと相手がライフゲイン系のデッキだったので洋書をカウンターして9ターン目には相手ライブラリー6枚で勝ち目無くなり投了。

1-2 負け
微妙ハンドをキープしたら相手の2ターン目《帆凧の掠め盗り/Kitesail Freebooter》、3ターン目《精神腐敗/Mind Rot》で手札がスカスカになって1ターン目にでた《選定された聖歌員/Anointed Chorister》に削られる展開に。
ドローも土地ばかりとは言えそもそもあの初手をキープしたのがダメだった。

1-3 勝ち
3ターン目《テフェリーの後見/Teferi’s Tutelage》から順当に耐えて勝ち。
途中で3マナストップしたときは焦ったけど《パラジウムのマイア/Palladium Myr》を引けて何とか《潮読み/Read the Tides》までつなげることが出来て8ターン目に相手ライブラリー4枚で勝ち目無く投了。

2戦目 2-1 赤白
2-1 負け
4ターン目《テフェリーの後見/Teferi’s Tutelage》プレイするも相手4ターン目から《砲塔のオーガ/Turret Ogre》→《峰の恐怖/Terror of the Peaks》→《エイヴンの鳥群使い/Aven Gagglemaster》とプレイされて流石に負け。

2-2 負け
3ターン目《偏執的な縫い師/Obsessive Stitcher》、4ターン目《テフェリーの後見/Teferi’s Tutelage》で、相手は4ターン目まで動きがなし。
その後2つカウンターしたら相手すぐに投了。

2-3 勝ち
相手3ターン目にプレイした《タルジーディの隊商、スビラ/Subira, Tulzidi Caravanner》の下の能力を勘違いしていたらしく、6ターン目に起動してプレイしていない6枚の手札を全て捨ててしまいそのまま投了。
一瞬何が起きたかわからなかった。
捨てたカードが《信仰の足枷/Faith’s Fetters》×2、《ヘルカイトの懲罰者/Hellkite Punisher》×2、《骨穴の粗暴者/Bone Pit Brute》、《勇敢な駿馬/Valorous Steed》と高カロリーハイパワーなカードばかりで流石に立て直せないと思ったのでしょう。

3戦目 0-2 赤黒
3-1 負け
4ターン目に《テフェリーの後見/Teferi’s Tutelage》をプレイするも落ちるカードが土地ばかりで有効配は引かれてしまい残り残り2枚まで削るも先に押し切られて負け。
一番ダメだったのは《チャンドラの焼却者/Chandra’s Incinerator》のトランプルを忘れていてブロックしたクリーチャーに《村の儀式/Village Rites》を使ってしまい、ダメージ計算を間違えてしまったのがダメ。
あれがなければ耐えていただけに残念。

3-2 負け
相手が黒マナを引けないうちに頑張ってライフを削って残り2まで減らすも途中からずっと土地しか引けず、14ターン目に場には土地10枚手札には土地2枚という事になり当たり前ながら途中で黒マナを引いた相手が展開しまくってこちら何もできなくなり負け。
これもまたマジックだけど3-0かかった時だけはやめてほしい・・・

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索