周りの友達がアリーナをやっているので何となく初めて見ました。
今更チュートリアルとか懐かしい感じでプレイしたり、初心者セット用デッキを渡されてアップデート&操作を覚えながら5戦するイベントを5色クリアしたらドラフトができる5000コイン(?)溜まったので早速テーロスドラフトをプレイ。

2セットも前なのでかなり懐かしくてカードも覚えていないものがあったりと新鮮な気持ちでピックもプレイもできました。

スクショ取るのを忘れていましたが、デッキは1-1に《鍛冶で鍛えられしアナックス/Anax, Hardened in the Forge》から赤をピックし続けてアグレッシブな赤単に。
レアは無しだけどアンコモンが《鍛冶で鍛えられしアナックス/Anax, Hardened in the Forge》、《運命的結末/Fateful End》、《血の野心家/Blood Aspirant》、《スコフォスの迷宮守り/Skophos Maze-Warden》×2と多く、コモン除去も《イロアスの恩寵/Iroas’s Blessing》、《鍛冶の神のお告げ/Omen of the Forge》×3、《最期の噴炎/Final Flare》×3とピックできたので2ターン目にプレイした《死の国の憤怒犬/Underworld Rage-Hound》や《焼夷神託者/Incendiary Oracle》で殆どのライフを持っていくことが出来ました。
結果は6-3と健闘。
負けは土地事故とアリーナの操作ミスで2敗して最後7勝をかけた戦いで相手のぶん回りに除去が1ターン追い付かず。
勝ちは豊富な除去と序盤のクリーチャーで押し切って勝ちという展開。

BO1というのを初めて経験しましたがさっくり終わるのはこれはこれで良いけど土地事故したときの巻き返し期待やサイド要因としてピックしたカードが使えないのはちょっと残念。
どっちかというとBO3の方が好きかな。

基本はMOでドラフトやモダン、パイオニアをやって、アリーナは友達とスタンダード対戦する用と気分転換にドラフトするくらいの位置づけかな。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索