| メイン |
ZNRドラフト1
2020年9月20日 Magic: The Gathering
ゼンディカーの夜明けがリリースされましたので早速MOドラフト始めましたが、今回も1回目に3-0出来ました。
環境初期ということもあると思いますがやっぱり《スカイクレイブの大鎚/Maul of the Skyclaves》をピックできたのが大きかったのと、1/1接死から放たれる5枚の《狂気の一咬み/Rabid Bite》で白緑なのに除去が沢山飛んでくるデッキになった。
土地は15枚にして、土地になるスペル2枚と《予備物資/Spare Supplies》2枚でどうなるか試してみたら今回は上手くいったけどたまたまなんだろうなと思っています。
1戦目 2-0 青緑
1-1 勝ち
相手3マナまでしかでず、7ターン目に諦めてしまったけど諦めるの早すぎのような気がする。
1-2 勝ち
今度は土地を引きすぎたようで5枚くらいしかスペルを唱えられず押し切って勝ち。
1/1接死からの《狂気の一咬み/Rabid Bite》を2回使って相手のクリーチャーを除去できたのが大きかった。
2戦目 2-0 黒緑
2-1 勝ち
4ターン目《梢のベイロス/Canopy Baloth》、5ターン目土地置いてから《スカイクレイブの大鎚/Maul of the Skyclaves》で相手のライフがごっそり削れ、相手次のドロー見て投了。
一番やりたかったことが出来て満足です。
2-2 勝ち
序盤は押されるも1/1接死からの《狂気の一咬み/Rabid Bite》を2回使ったり、《巨森の補強/Vastwood Fortification》でこちらだけ生き残る戦闘があったりで巻き返して勝ち。
手札にまだ《狂気の一咬み/Rabid Bite》を残していたので流石に5枚あると引きますね。
3戦目 2-1 白緑
3-1 負け
相手のデッキが完成された上陸デッキで《縄張り持ちの大鎌猫/Territorial Scythecat》は12/13まで大きくなり、羊にタップされたりハツカネズミで全体+1されたりで負け。
ただ、1/1接死を引いていればこちらが優位になれたのでそこは残念。
3-2 勝ち
相手ドローがずっと土地だったらしく1体でたクリーチャーを除去したら後は何もなくなって土地13枚ならんだところで投了。
相手チャットで怒り狂っていたけど流石に可哀そうだった。
3-3 勝ち
3ターン目に《スカイクレイブの大鎚/Maul of the Skyclaves》を装備した《ナーリッドの群棲/Gnarlid Colony》が2回殴り、その後除去されるも《スカイクレイブの大鎚/Maul of the Skyclaves》を受け取った《玉虫色の角甲虫/Iridescent Hornbeetle》がキッカーした《スカイクレイブの歩哨/Skyclave Sentinel》と一緒に殴って勝ち。
1/1接死はいなかったけど《狂気の一咬み/Rabid Bite》も装備したクリーチャーのパワーが上がっているので問題なく除去として使用できたので問題なし。
環境初期ということもあると思いますがやっぱり《スカイクレイブの大鎚/Maul of the Skyclaves》をピックできたのが大きかったのと、1/1接死から放たれる5枚の《狂気の一咬み/Rabid Bite》で白緑なのに除去が沢山飛んでくるデッキになった。
土地は15枚にして、土地になるスペル2枚と《予備物資/Spare Supplies》2枚でどうなるか試してみたら今回は上手くいったけどたまたまなんだろうなと思っています。
1戦目 2-0 青緑
1-1 勝ち
相手3マナまでしかでず、7ターン目に諦めてしまったけど諦めるの早すぎのような気がする。
1-2 勝ち
今度は土地を引きすぎたようで5枚くらいしかスペルを唱えられず押し切って勝ち。
1/1接死からの《狂気の一咬み/Rabid Bite》を2回使って相手のクリーチャーを除去できたのが大きかった。
2戦目 2-0 黒緑
2-1 勝ち
4ターン目《梢のベイロス/Canopy Baloth》、5ターン目土地置いてから《スカイクレイブの大鎚/Maul of the Skyclaves》で相手のライフがごっそり削れ、相手次のドロー見て投了。
一番やりたかったことが出来て満足です。
2-2 勝ち
序盤は押されるも1/1接死からの《狂気の一咬み/Rabid Bite》を2回使ったり、《巨森の補強/Vastwood Fortification》でこちらだけ生き残る戦闘があったりで巻き返して勝ち。
手札にまだ《狂気の一咬み/Rabid Bite》を残していたので流石に5枚あると引きますね。
3戦目 2-1 白緑
3-1 負け
相手のデッキが完成された上陸デッキで《縄張り持ちの大鎌猫/Territorial Scythecat》は12/13まで大きくなり、羊にタップされたりハツカネズミで全体+1されたりで負け。
ただ、1/1接死を引いていればこちらが優位になれたのでそこは残念。
3-2 勝ち
相手ドローがずっと土地だったらしく1体でたクリーチャーを除去したら後は何もなくなって土地13枚ならんだところで投了。
相手チャットで怒り狂っていたけど流石に可哀そうだった。
3-3 勝ち
3ターン目に《スカイクレイブの大鎚/Maul of the Skyclaves》を装備した《ナーリッドの群棲/Gnarlid Colony》が2回殴り、その後除去されるも《スカイクレイブの大鎚/Maul of the Skyclaves》を受け取った《玉虫色の角甲虫/Iridescent Hornbeetle》がキッカーした《スカイクレイブの歩哨/Skyclave Sentinel》と一緒に殴って勝ち。
1/1接死はいなかったけど《狂気の一咬み/Rabid Bite》も装備したクリーチャーのパワーが上がっているので問題なく除去として使用できたので問題なし。
| メイン |
コメント